Donation
現在360,000円
目標50,000,000円
50%
目標50,000,000円
寄付金の使途
目的
学校づくりへの支援
期間
2025年6月~
対象
当法人の趣旨にご賛同くださる方
企業の皆さまのご支援が、未来を担う子どもたちの学びを支えます。
本校の理念に共感いただける法人様とともに、持続可能な教育環境を築きたいと考えています。
貴社の社会貢献活動の一環として、ぜひご協力をお願いいたします。
課税所得500万円の方が10万円寄付いただいた場合
所得控除方式
下記の計算方法による「寄付金控除額」を、当該年の総所得金額から差し引くことができます。所得控除を行った後に所得税率をかけるため、所得金額に対して寄付金額が大きい場合は減税効果が大きくなります。
個人住民税の寄付金税額控除
(地方公共団体の条例により
指定された場合に限る)
住民税の寄付金税額控除の適用を受けることができます。
※ご寄付をいただいた年の翌年1月1日現在の住所地の都道府県・市区町村の条例指定が必要となります。
※本校の寄付金に対して、個人住民税の寄付金税額控除の対象と指定した地方公共団体から、条例等により寄付者名簿の提出を求められる場合があります。その際は、寄付者の氏名・住所・寄付金額・寄付金受領日を記載した寄付者名簿を提出することになっておりますのでその旨ご了承ください。
特定公益増進法人に対する寄付金
一般寄付金の損金算入限度額と別枠で損金算入することができます。
特定公益増進法人に対する寄付金の
損金算入限度額の計算方法
(平成24年4月1日以降開始事業年度)
※限度額を超える部分の金額は、一般の寄付先への寄付として 損金算入ができます。
※平成24年4月1日以前開始事業年度は、 (期末資本金及び資本積立金×事業年度月数/12カ月×2.5/1000)+(寄付金支出前の所得金額×5.0/100)×1/2=損金算入限度額 となります。
免税手続きに必要な本校発行の「寄付金領収書」及び文部科学省発行の「特定公益増進法人であることの証明書(写)」は寄付金の入金確認ができ次第、送付いたします。