シェアする

ブログ

六瀬ほしのさと小学校(仮称)の相談会(2回目)を行いました!

前回と違うところは?

5/21(水)に、2回目となる六瀬ほしのさと小学校(仮称)の相談会を、今度は箕面こどもの森学園で実施しました。

内容は1回目と基本的に同じですが、前回の相談会で出たに質問や課題から話し合って考えていることなど、今現在のイメージをお伝えさせていただきました。

1回目に参加いただいていた方も何名かお見えでしたが、ほとんどは今回が初めての参加の方で、オンラインを含め55名もの方にお申し込みをいただきました。

多くの方に検討していただけていることが感じられ、とてもありがたい限りです。

fb33952009bf65da8bb6cb42d1ed6424-1748415492.jpg

保護者の方が気になっている点は?

体験会をするとしたらどんな感じになりそうか、こどもの森学園の方は存続するのか、保護者の協力は仕事をしながらでもできるのかなど、いろんな角度からのご質問をいただきました。

まだ不確定のことしかお伝え出来ない中、真剣に入学した場合のことを考えていただいていることが伝わってきて、本当にありがたいことだなぁと感じました。

十分なお答えができないものもあったかと思いますが、一つずつできることから準備を進めて、伝えられる範囲で考えていることのお伝えはしていきたいと思います。

b713661fa4e3183af7fcdfc8a402f3e3-1748418529.jpg

今回も終わりに猪名川町の方からこのプロジェクトへの想いをお話しいただいたり、前回は来られなかった職員の方の紹介、相談会終了後に移住を考えられている方に猪名川町のことを個別にお話しいただいたりしました。

立地的に移住を検討される方もたくさんおられると思うので、町の情報や職員の方の雰囲気が伝わることはとても安心できるだろうなと思います。

次回の相談会は?

次回の相談会は6/28(土)9:30から、あけぼの学園スカイホールで行う予定になっています。休日開催となっていますので、平日がお仕事などで参加が難しかった方もぜひお申し込みをいただければと思います。